0120-27-0078

月~金10:00~18:00 土10:00~17:00
定休日:日曜日・祝日

TOP > 薬房BLOG > 男性不妊外来

男性不妊外来

2016.01.16

184319不妊治療というと女性の負担が大きい婦人科の治療を思い浮かべてしまいますが、実際のところ、不妊の原因は男女半々が現状。妊娠・出産するのは女性ですが、受精卵ができるまでは男性側の体づくりも大切です。女性ばかり治療を受けても男性側に問題があれば、なかなか妊娠にはつながりません。

赤ちゃんが欲しいとなれば、夫婦で同時に検査を受けましょう。今回は男性側の問題を治療する「男性不妊外来」について紹介いたします。

男性不妊の検査は、不妊専門の婦人科でも精子検査を行いますが、より専門的に詳しい検査がうけられるのは泌尿器科です。婦人科の検査で精子の状態がよくないことがわかっても、原因の追求や治療を行うことはできません。そのため体外受精や顕微受精などの女性に負担が大きい治療にステップアップすることになります。しかし泌尿器科では、原因の追求をして、治療に進むことができるのです。泌尿器科の検査では、精子の数よりも運動能力(早くまっすぐに泳ぐこと)を重視します。その検査には手間と時間がかかるため泌尿器科がお勧めなのです。さらに自宅で採取したものより、その場でとった新鮮な精液の方が検査結果がより正確になります。

 男性不妊の原因は

女性と同じく原因が特定できない場合が多いようです。

精液検査の結果に問題がある場合で、もっとも多い原因は「精索静脈瘤」(せいさくじょうみゃくりゅう)という病気です。以前にも男性の不妊でとりあげましたが、もう1度おさらいしましょう。

精巣に血液が逆流して精巣の温度が上昇してしまい、精子をつくる働きが悪くなります。そのため精子の数や運動率が悪くなってしまいます。この精索静脈瘤は手術によって改善が見込めます。病院によって手術法が異なりますが、手術は日帰りの場合が多いようです。

次に多いのが、性感染症(STD)です。淋菌やクラミジア感染症が男性不妊の原因になります。男性がこれらに感染すると尿道炎を起こし、放置すると体内に炎症が広がり精子の通り道がふさいでしまったり、最悪の場合福睾丸炎になることもあります。治療としては、抗生剤の注射や内服を用いて簡単に終わります。330474

 

検査結果に異常がなく、原因が特定できない場合では、漢方薬を用いて増精機能を高めたり、生活習慣を改める指導をします。

ここまでが病院で行われる治療の話です。

 098673

294225オレンジ薬房でも男性の子宝相談は以前からあります。多くの場合は夫婦一緒に来店がされますが、奥様からご主人さまの相談を受ける事もあります。赤ちゃんを迎えるための体づくりは女性ばかりではなく、男性にも必要なことで、夫婦で始められた方が成果も早く出やすいです。漢方でも増精機能を高めるための処方を用いますが、まずは生活習慣・食事の改善をするだけでも精子の状態は変わってきます。その中でも禁煙がもっとも大事です。タバコはあらゆる病気の原因になり、もちろん男性不妊症にも大きく影響をおよぼします。どんな治療をしても、または漢方を取り入れたとしてもタバコを吸っている限り効果はあまり期待できません。夫婦ともに禁煙する事を治療開始の条件に入れている不妊治療クリニックもあるくらいなのです。

087451禁煙以外に生活習慣・食事について男性に気をつけてほしいことリストもございますので、お気軽にご相談を。